[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]() |
CULTURE BRIGDE文化の架け橋をテーマにしたホームページ
|
HOME ・ PROFILE ・ COMMENT |
まずは、ここで日程を確認してIDを取得しましょう。
インターネット上で英検の長文に近い読み物は無いかと探したところ、ここが
内容、難易度共に近そうだったのでお昼休みに会社で"Essay"とか"Opinion"とかを読んでました。
オンラインじゃなくて電車の中など通勤途中でという方にはこんなものもありました。
これが一番丁度良いかもしれません。
ちょっと難易度が高いですがこちらも長文読解の内容には近いと思います。
雑誌の定期購読もあるようです。
|
今後の勉強方法
多読 (リーディング&ボキャブラリーを鍛える)とにかく英語に数多く継続的に触れる為に、通勤の電車の中で洋書を読んでいます。 但し、私も数年前に洋書を読んだ時に経験したのですが、いきなりペーパーバックの分厚いものを 読もうと思っても意味不明の単語が数多く出現し、すぐに挫折してしまいます。したがって、まずは短くて、パラパラッとめくった時にすらすらっと読めそうな本を選ぶのが 良いと思います。そして、辞書を引くのはできるだけ我慢します。 今まで読んだ中でお勧めのものをだんだん難しくなる順に下記に記します。 ![]() ![]() ![]()
シャドーイング (リスニング&スピーキングを鍛える)普段仕事や日常の中で英語を使われる方は良いですが、私などはめったに英語を使う機会が無いので こういったものでスピーキングを鍛えなければと思います。![]() ![]()
TVドラマ (リスニング&イディオムを鍛える)洋画でリスニングを鍛えようと何度かトライした事があるのですが、ことごとく挫折しました。 長いので余程面白いものじゃないと飽きてしまうし、時間が取れないのです。そんな時、海外のドラマ、しかも古いものが良いというのに気がつきました。スラングも 少なく、発音も綺麗なので聞き取りやすいのです。しかも、下記に挙げるものは絶対に楽しめます。 ![]() アイ・ラブ・ルーシー 一話15分のコメディで、たまたまNHK衛星放送第2でやっていたのでビデオに録って見てました。 子供達もかなり気に入っていたのですが、残念ながら終了してしまいました。 Amazonで検索するとビデオが購入できるようです。 ![]() こちらはまだTVでも放映しているので 是非ご覧ください。
実力を鍛える自宅でできるものは色々ありますが、Skypeに挑戦してみてはいかがでしょうか? ヘッドセットさえあれば世界中と無料で お話しできるし、見知らぬ人と知り合えるチャンスもありますよ。![]() では、また良い学習材料があったらご紹介します!!
Copyright (C) CULTURE BRIDGE, All Rights Reserved.
|
英語学習ランキング 人気の英語学習関連サイト 英語情報.com 英会話(英語)は習慣です! ![]() 英検準1級全問題集〈2006年度版〉 ![]() 英検準1級語彙・イディオム問題500 ![]() CD付 本試験型 英検準1級試験問題集 ![]() |